■ちまき詰め合わせ5種 【冷凍】(化粧箱入)
ちまき詰め合わせ5種 【冷凍】(化粧箱入)
笹の葉で包まれた5種類のちまきはどれから食べるか迷ってしまいます。贈り物にとても喜ばれます。
【聘珍樓の粽(ちまき)】
一つ一つ笹の葉で包んだ「なつめ」「あさり」「干し貝柱」「椎茸」「桜えび」の五色の粽(チマキ)を化粧箱にお入れしました。
【粽は疫病退散の縁起物】
旧暦の5月5日、端午の節句に中国では粽を食べます。
古くから、端午の節句に食べる粽は疫病から身を守り、家族の健康を守ると信じられており、初夏の重要な行事食でした。
コロナ禍の今こそ、いにしえの伝統食を食べて元気いっぱいに新しい季節を迎えたいものです。
【邪気を払う五色】
端午の節句で食べる中国の粽は、笹の葉でもち米を包み、邪気を払う五色の糸で巻く決まりがあ ります。五色とは古代中国の陰陽五行説に由来する万物(木、火、土、金、水)の色を表し、青(緑)、 赤、黄、白、黒(紫)の五色のことで、この五色は、日本の文化にも深く根を下ろしています。
日本の端午の節句でおなじみの鯉のぼりにつきものの吹き流しも五色で、子供を疫病から守り 邪気を払うという意味があります。さらに五色にはそれぞれ儀礼的な意味、方角を表す意味、 位を表す意味など様々なものがあり大変興味深いものであります。
詰合せには「なつめ(赤)」「桜えび(黄)」「椎茸(緑)」「干し貝柱(白)」「あさり(紫)」の五色の粽(チマキ)が入っています。
-
さまざまなシーンでご利用いただいております
- 喜ばれる贈り物 食べ物として
- 気の利いたお礼の品 食べ物として
- お世話になった人への贈り物として
- 年配の方に喜ばれる贈り物として
商品情報
内容量 |
|
---|---|
配送温度帯 | 冷凍 |
賞味期限 | 60日 |
よく利用されるイベント | 内祝い・コンペの懸賞品・お礼 |
のし対応 | 名入れにも対応 |
【なつめ】 | もち米(国産)、ラード、干しなつめ、(一部に豚肉を含む) |
---|---|
【あさり】 | もち米(国産)、腸詰、えだまめ、ラード、あさり、白しょうゆ、砂糖、しょうが、食塩、みりん、植物油脂/発色剤(亜硝酸Na、硝酸K)、(一部に小麦・ごま・大豆・豚肉を含む) |
【干し貝柱】 | もち米(国産)、腸詰、えだまめ、ラード、ホタテ干し貝柱、砂糖、食塩、植物油脂/発色剤(亜硝酸Na、硝酸K)、(一部に小麦・大豆・豚肉を含む) |
【椎茸】 | もち米(国産)、腸詰、えだまめ、ラード、乾しいたけ、砂糖、食塩、白しょうゆ、みりん、植物油脂/発色剤(亜硝酸Na、硝酸K)、(一部に小麦・大豆・豚肉を含む) |
【桜えび】 | もち米(国産)、腸詰、桜えび、えだまめ、ラード、植物油脂、砂糖、食塩/発色剤(亜硝酸Na、硝酸K)、(一部にえび・小麦・大豆・豚肉を含む) |
【聘珍樓の粽(ちまき)】
一つ一つ笹の葉で包んだ「なつめ」「あさり」「干し貝柱」「椎茸」「桜えび」の五色の粽(チマキ)を化粧箱にお入れしました。
【粽は疫病退散の縁起物】
旧暦の5月5日、端午の節句に中国では粽を食べます。
古くから、端午の節句に食べる粽は疫病から身を守り、家族の健康を守ると信じられており、初夏の重要な行事食でした。
コロナ禍の今こそ、いにしえの伝統食を食べて元気いっぱいに新しい季節を迎えたいものです。
【邪気を払う五色】
端午の節句で食べる中国の粽は、笹の葉でもち米を包み、邪気を払う五色の糸で巻く決まりがあ ります。五色とは古代中国の陰陽五行説に由来する万物(木、火、土、金、水)の色を表し、青(緑)、 赤、黄、白、黒(紫)の五色のことで、この五色は、日本の文化にも深く根を下ろしています。
日本の端午の節句でおなじみの鯉のぼりにつきものの吹き流しも五色で、子供を疫病から守り 邪気を払うという意味があります。さらに五色にはそれぞれ儀礼的な意味、方角を表す意味、 位を表す意味など様々なものがあり大変興味深いものであります。
詰合せには「なつめ(赤)」「桜えび(黄)」「椎茸(緑)」「干し貝柱(白)」「あさり(紫)」の五色の粽(チマキ)が入っています。
-
さまざまなシーンでご利用いただいております
- 喜ばれる贈り物 食べ物として
- 気の利いたお礼の品 食べ物として
- お世話になった人への贈り物として
- 年配の方に喜ばれる贈り物として
商品情報
内容量 |
|
---|---|
配送温度帯 | 冷凍 |
賞味期限 | 60日 |
よく利用されるイベント | 内祝い・コンペの懸賞品・お礼 |
のし対応 | 名入れにも対応 |
【なつめ】 | もち米(国産)、ラード、干しなつめ、(一部に豚肉を含む) |
---|---|
【あさり】 | もち米(国産)、腸詰、えだまめ、ラード、あさり、白しょうゆ、砂糖、しょうが、食塩、みりん、植物油脂/発色剤(亜硝酸Na、硝酸K)、(一部に小麦・ごま・大豆・豚肉を含む) |
【干し貝柱】 | もち米(国産)、腸詰、えだまめ、ラード、ホタテ干し貝柱、砂糖、食塩、植物油脂/発色剤(亜硝酸Na、硝酸K)、(一部に小麦・大豆・豚肉を含む) |
【椎茸】 | もち米(国産)、腸詰、えだまめ、ラード、乾しいたけ、砂糖、食塩、白しょうゆ、みりん、植物油脂/発色剤(亜硝酸Na、硝酸K)、(一部に小麦・大豆・豚肉を含む) |
【桜えび】 | もち米(国産)、腸詰、桜えび、えだまめ、ラード、植物油脂、砂糖、食塩/発色剤(亜硝酸Na、硝酸K)、(一部にえび・小麦・大豆・豚肉を含む) |