カート内の商品数:
0
お支払金額合計:
0円(税込)

会社概要CORPORATE

聘珍樓 創業1884年(明治17年)

聘珍樓の創業は1884年(明治17年)。
2009年の横浜開港150周年を機に横浜開港資料館が「横浜中華街150年」を刊行。その特集記事としての当該資料に聘珍樓が1884年(明治17年)の創業であることが記載されていました。そのため1887年創業から1884年と修正しました。
また、その記事によると中華街の中でも創業以来同じ屋号で中華街大通りに面する同じ敷地で営業を続けているのは聘珍樓を含む2店舗のみであることが判明しました。
聘珍樓の創業が掲載されている新聞媒体は、関東大震災と横浜大空襲により殆どが消失してしまいました。現在ではホームページに掲載している新聞記事のみとなっております。 聘珍樓の創業が1884年(明治17年)である根拠を裏付けるものとなっており、非常に希少な記事であるため掲載させて頂きました。


聘珍樓 店舗(レストラン・ショップ)
聘珍樓は神奈川、北海道・宮城・千葉・東京・大阪・福岡などに店舗があります。
また、1988年には日本から初の中国料理店として香港に出店しました。
当初はなかなか受け入れられなかった聘珍樓ですが、安全の確認ができた食材しか使用しない「品質重視」の中国料理店として今に至っております。



社名の聘珍樓の意味は、「聘」は迎える心、「珍」は尊ぶ心。また、別の意味で、 「良き人、素晴らしき人が集まり来る館」。
聘珍樓のロゴは1988年にALAN CHANがデザイン。
バスケットには6種類の果物が入っています。

桃子(もも)・・・長寿
百合(ゆり)・蓮根(れんこん)・・・永遠に続くお互いの愛
茘枝(らいち)・・・豊かな実り
佛手柑(ぶっしゅかん)・・・冨と健康
石榴(ざくろ)・・・子宝と意味されています。


会社概要

販売業者名
株式会社 香港聘珍樓ジャパン
所在地
〒223-0057 神奈川県横浜市港北区新羽町1828-1
会社設立
1967年(昭和42年)7月
事業内容
中国広東料理レストランの経営 菓子・食料品の製造販売
Eメール
shop@heichin.com
店舗運営責任者
荒川 智行
定休日
なし
営業時間
9:00~18:00
連絡先
TEL:045(540)7661
FAX:045(540)7662

ご利用ガイド

お支払い方法

クレジットカード決済、銀行前払い、代金引換、クロネコ後払い(コンビニエンストア・郵便局)からお選びいただけます

※代金引換、クロネコ後払い(コンビニエンスストア・郵便局)の場合、手数料はお客様負担となります。

配送・送料

お届け先一件につき、8,000円(税込)以上のお買物で、全国送料無料!!

商品代金合計が8,000円(税込)未満の場合、全国一律 850円

※送料込み商品は全国どこでも別途送料はかかりません。


お届け時間帯をご指定いただけます。

お問い合わせ

0120-886-629

受付時間 :月〜日曜日  9:00~18:00

(年末年始などの特別休業日を除く)

メールでのお問い合わせフォームは24時間受付中です。
確認ができ次第、担当より迅速にご対応させて頂きます。

会社概要

株式会社 香港聘珍樓ジャパン(ほんこんへいちんろう )

〒223-0057 神奈川県横浜市港北区新羽町1828-1

TEL:045(540)7661

Eメール:shop@heichin.com